こ こ に 住 ん で 良 か っ た . . . . . み ん な 大 好 き 松 阪 市

松阪市教育ビジョンにうたわれている「スポーツや文化に親しみ、仲間と社会を生き抜く子どもを育てます。」を基本方針に据え、
市民の一人ひとりがスポーツにふれあい、健康でいきいきと生活することができる生涯スポーツ社会の実現を目指します。

ホットトピックス/松阪市

お知らせ

まつさかTAIKYOスポーツクラブ会員募集について

まつさかTAIKYOスポーツクラブ会員募集

募集開始:令和2年8月17日(月曜日)午前9時00分から
場 所:松阪市教育委員会
開催教室:11教室 (ソフトテニス教室は中止となりました)
※詳細は募集チラシをご確認ください。

▼入会手続き、教室への申し込みについて

入会申込書に必要事項を記入の上、年会費(保険料を含む)と受講料を
あわせて、まつさかTAIKYOスポーツクラブ事務局にお申し込みください。
(申込書はスポーツ課内にあります)

※先着順で定員となり次第締め切ります。
※申し込みの際には、新型コロナウイルス感染症予防のため必ずマスクを着用してください。

▼注意事項
開催日数や日程、場所等は、諸事情により中止または変更になる場合があります。

お知らせ

三重とこわか国体(第76回国民体育大会)

国体は、戦後の混乱期の中で国民に希望と勇気を与えるため、昭和21年に京阪神地方において第1回大会が開催されて以来、毎年、各都道府県持ち回りで開催されています。
昭和23年第3回福岡県大会から都道府県対抗方式が確立し、天皇杯と皇后杯が創設されました。また、昭和63年第43回京都府大会から二巡目に入り、全国を東・中・西地区に分けて順に開催しています。
三重県では昭和50年に第30回国民体育大会を開催し、2021年の三重とこわか国体で46年ぶり2回目の開催となります。

松阪市トピックス

まつさかTAIKYOスポーツクラブ会員募集

募集開始:令和2年8月17日(月曜日)午前9時00分から
場 所:松阪市教育委員会
開催教室:11教室 (ソフトテニス教室は中止となりました)
※詳細は募集チラシをご確認ください。

▼入会手続き、教室への申し込みについて

入会申込書に必要事項を記入の上、年会費(保険料を含む)と受講料を
あわせて、まつさかTAIKYOスポーツクラブ事務局にお申し込みください。
(申込書はスポーツ課内にあります)

※先着順で定員となり次第締め切ります。
※申し込みの際には、新型コロナウイルス感染症予防のため必ずマスクを着用してください。

▼注意事項
開催日数や日程、場所等は、諸事情により中止または変更になる場合があります。

新着レビュー

Nかずくん
4.67

ゲストランナー、有名人が間近でみれます。

健康ウォーク7キロの部参加でしたが 来年はフルマラソンに出場しますので ウエルカムパーティーに参加しました。

589yebisu
5

レジェンドと撮影のチャンス

みえ松阪マラソンのゲストや招待選手を間近で拝見できるイベントです。 抽選で当たれば、レジェンドの撮影もできます。 昨年と違い撮影できるのは当選者のみのため、当選確率は皆同じで公平でした。 私は当選しませんでしたが。 食事ですが、物足りないと感じた方もみえたでしょうが、フードロスやコストを考慮すれば、十分だと思います。

Sekigappo
5

充実の前夜祭!

初めてのフルマラソンを前に、走るモチベーションを高めるために参加させていただきました。 アットホームな雰囲気、ゲストの方々の素晴らしいサービス精神、地元名物が並んだ美味しいお料理、スタッフの皆さんの素晴らしい対応、お土産まで。 ラン友さんもでき、まさにお値段以上の収穫でした! おかげで初フルマラソンの思い出が素晴らしいものになりました。運営の皆さま、ありがとうごさいました!

りょう
2

参加者の交流できたかな...

全体的に写真撮影の時間が多く、待ち時間が長く感じました。

超絶有名ランナーと交流できる!

みえ松阪マラソン前日のパーティーで日本を代表する選手と写真やトークを楽しめるイベント。ぜひ来年も開催してほしい!

たま3
5

ゲストやランナーと親睦を深められます。

1人での参加でしたが企画内容が素晴らしく、あっという間の時間でした。ゲストは有名な方々が大勢参加され、お話も出来ました。ランナーどうしの親睦も深める事が出来ました。軽食の事前案内でしたが、参加費用の割に想像以上の料理が提供されました。ビールもありましたが、翌日のマラソンに向けてソフトドリンクをいただきました。次回も参加したいと思います。

貧脚大明神
1

参加者はとてと良い人ばかりだけど。

ランニング歴半年の普通の男が、ハーフマラソンの完走を目指し、自己流で練習していました。故障への不安から、フォームのアドバイスや、練習方法など有益な情報が得られればとの期待を持って参加。 当日は、集合からストレッチまで、駅やバス利用者の通る通路で行われ、記念写真は10人程が青信号の横断歩道で集まって撮影。私とは道徳心が違うようです。 信号待ちの間に、暫く前から続く走行時の足首の痛みについて主催者に質問したところ、毎日走れ、痛くても走れ、痛いから走らないでは負のスパイラルに陥り走れなくなる。それを乗り切ると痛くなくなる。との答えでした。理論などは皆無で、昭和の根性論でとにかく走れ、走れば何とかなると。後日、足首は捻挫と診断され暫く休養となります。 予め離脱することを伝えてあったハーフ地点に来て、何度か誘われたフルの完走を断ると、ここで走れないなら逃げたも同然、ハーフもきっとDNFするとのお言葉。ゲストに対して笑えない冗談です。また、最後にこうも言いました、後日メールで今日の報告と集合写真を送りますから、と。あれから1ヶ月、なんの音沙汰もありません。メールは白ヤギさんが食べたのかしら。

あおかつ
4.33

ウェルカムパーティー

パーティー(前夜祭)は、ゲスト、ゲストランナーが身近に居てコミュニケーションが取れて楽しめました。 食事も軽食かと思っていましたが、がっつり特産品がはいった食事でお腹も満たせました。お土産まで頂きありがとうございました。

初めて参加

今回マラソン前日のパーティーというものに初めて参加しました。1人で参加だとちょっと心細いなと思いました。 料理も人数が多かったせいか、あっという間に無くなってしまい、もう少し食べたかったかなと感じました。 写真撮影などのイベントタイムはとても楽しかったと感じました。

いいずみ
3

久しぶりのウエルカムパーティー参加

コロナ禍で各マラソン大会で消えていったウエルカムパーティーですが、今回久しぶりに参加ささせていただきました。ゲストランナーとの写真撮影ができると書かれていて、それに対して昨年参加した方のコメントを見ると、抽選会であたった人とのみとがっかりしたと書かれていました。でも、食事をしていた川内選手は気軽に一緒に写真を撮ってくれたりと記念写真を撮ることができました。食事の量はさほどではないでしたが、明日フルを走る選手にとっては適量かと感じました。欲を言うなら松阪の日本酒が飲みたかったです。

Mr.X
5

熱意を感じる有意義なパーティ

正直、ゲストの方や参加者との懇親を主とし、飲食は軽い軽食程度と思っていたが、参加者の(夕食)カーボローディングパーティ並みの食事の量、種類でびっくりした。なにより、ゲストだけでなく、スポンサー企業様や三重県の陸連関係のえらい方、運営者の方等熱烈な歓迎で懇親を深めることが出来てとても思い出のあるパーティであった。

吉冨恭平
4.67

ゲストランナーと交流できる

軽食ではありますが普通に満足するレベルでの三重の特産品を使った食事が楽しめました。 ゲストランナーと自由に写真撮影OKにして頂けるとなお良いと思いました。

ゆずこ8
5

面白い企画!

マラソン大会前のパーティは、招待選手や来賓だけのイベントだと思っていましたが、一般のランナーが憧れの選手を間近で見られるし、お話しもできるし、すごく貴重な企画だったと思います。 また、食事も軽食といいつつ、しっかりランナー向けの献立多めの立食パーティ! さすがみえ松坂マラソン!と感心しました!!

一般の参加者がオーバー

当初、100名な募集だったのが150名もいて、昨年はここで食べて当日を迎えたようだが、今回はブッフェにしても足らなかった。他は豪華なゲストで良かった。

tnachoki
4

憧れの選手に会える

川内優輝選手と話ができサインまでいただきました! けん玉さんとも写真がとれたり本当に楽しかったです。 ただ参加人数が予定より多かったのかサインをもらってたら食べ物が全くなかったです。食べれたのは伊勢うどんと混ぜご飯のみ。なんの料理があったのかもわからないぐらい空っぽでした。

mino.run
5

松阪マラソン試走を兼ねての参加

今日は、お城とランニングをこよなく愛するきゃっするひとみーさんと走るキャッスルLONGランのランニングイベントに参加してきました。みえ松阪マラソンのコースの試走をかねた20km。 松坂城跡を初めて巡ってきゃっするひとみーさんが解説。 松阪農業公園ベルファームではスィーツのジェラートを味わってゆっくりめのペースで 20名ぐらいが一緒に走って来ました。曇り気味だった天気が晴れて来て 暑くなり汗だくになりました。 JR松阪駅まで戻ってきゃっするひとみーさんと写真を撮り解散しました。 ゆっくりと松阪を巡れて良かったです。

まさもん
3.67

距離走に最適でした★

県内(桑名市)から参加させて頂きました。 当日は快晴、無風状態でした。11月とは思えない陽気で汗ばむほどでした。主催者様に事前に走力や目標を聞かれており、当日参加された方も皆、目標等をお持ちで高いモチベーションを持って参加されておりました。 【内容・感想】三重松阪マラソンの試走会ということでスタートからゴールまである程度(キロ5ぐらい??)のスピードで走りました。途中、コース攻略方法や走り方等のアドバイスを頂き、大変勉強になりました。試走途中に記念写真を撮ったりして和気あいあいアとした雰囲気も良かったと思います。 レース当日も試走会で頂いたアドバイスを思い出し、楽しく走りたいと思います。試走会の開催頂いた主催者の方、当日一緒に走って頂いた方々、ありがとうございました。

楽しくジョギングしたい人にオススメ

いつも1人で練習していると、ついつい歩いてしまったり、距離が伸ばせない事ばかりだったけど、仲間とおしゃべりしながらジョギング する事で、楽しく長い距離を走る事ができました。脚がつりそうなときも、声をかけていただいたり、ランニングフォームについても教えていただいたり、ためになる事もたくさんでした。 また参加したいと思います。

福本GTF
3.67

実際のコース体験は有意義ですね

あいにくの天気でしたが、初マラソンの身としては実際に走るコースを体験できたことはよかったです。ペースもゆっくりでしたので、主催者や参加者と談笑し情報交換しながら移動することができました。なかなか気配りはしきれないと思いますが、歩道の状態が悪い箇所が多く、そういうところは一列になって走るとか、ある程度指示していただけたら良かったですね。

masa1173
5

地域の情報満載の楽しく気さくなランニング

初めての20キロランニングでしたけど、とても主催者様やスタッフの方々の親切で楽しく盛り上げてもらえエスコートしてもらえるイベントで楽しく気持ちよく参加でしました。マラソンもですが観光がてらの参加もオススメかもです。主催者様が誰よりも各地の情報を沢山知ってて各地の歴史を知る楽しさもありそうです。ランニングの豆知識も沢山教えていただき、基礎の基礎のシューズの履き方など色んなマラソンへの知識も楽しく教えてもらえるイベントでした。

イベントマップ

施設マップ

みんなのイベント情報

一覧を見る
受付中
ロゲイニング

松阪ロゲイニング 2025

三重県(松阪市)

人気のタグ

開催日から探す

人気のスポーツジャンル

スポーツタウンWALKERランキング 【ウォーキング距離】

すべてのランキングを見る
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩
{{ item.rank }}

{{ item.name }}

{{ item.age }}歳 / {{ item.sex }}
{{ item.step_count }} 歩

あなたも地域のランキングイベントに参加しませんか?

「スポーツタウンWALKER」アプリをインストールしてください。
あとはスマホをもって「歩く」だけで歩行が記録されます。
アプリ内で随時イベントが開催されますので、自然に「歩く」が継続できます。

スポーツタウンWALKER App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

無料

コースピックアップ

一覧を見る